Group Description
-
合言葉は「敬老の日はインターネット老人を敬え!」 本グループは、2018年の敬老の日より、毎年開催されるであろうLT大会「インターネット老人会」のグループです。 年1回の「インターネット老人会 オフラインティーチング」、及び支部による不適開催の告知等を行います。
-
インターネット老人とは 本グループにおけるインターネット老人とは、日本の商用インターネット開始~インターネット普及期(1990-1999)、及びそれらを支え続けた、プログラマ・インフラエンジニア・ホームページ作成者・メルマガ発行者等を指す。 なお、商用インターネット接続のほか、必然的にWIDEProject・SINET・JUNETの関係者も含めるモノとする。 具体的には、Windows Meより前の端末において、インターネットを愛用していた方、およびインターネットを支えた方を指す。 なお、「次世代インターネット老人育成プロジェクト」のもと、インターネット老人の知見を伝承する為に「次世代インターネット老人枠」が設けられる場合もある。
-
名称について 「インターネット老人会」は、汎用的な一般名詞であり、誰もが自由に名乗る、もしくは自由に使うものが出来るものである。 よって、本グループは「インターネット老人会」の一部である。
-
ルール オフラインでもネチケットを守りましょう!
Finished Events View all events (2)
Ended 2019/05/25(Sat) 14:00〜
東京都渋谷区道玄坂1丁目22−7(株式会社ロフトワーク)